FX取引所

トラリピが使えるマネースクエアの口座開設手順と入金/出金方法。

マネースクエア公式サイト

トラリピとは、マネースクエアが特許を取得している独自の注文方法です。
正式名称は「トラップリピートイフダン」といいます。

トラリピとは

「トラップ」「リピート」「イフダン」の3つの仕組みを一つにまとめた特許技術です(特許第4445006号)。
-https://www.m2j.co.jp/fx-toraripiより-

トラリピ公式サイトへ

トラリピは、一度発注すれば設定に沿って24時間ユーザーの代わりに値動きを見張って売買を繰り返してくれるという、特に長期的な目線でトレードしたい方向けのサービスです。裁量と違い相場に張り付いている必要が無い点が便利ですよね。

新規口座開設で特典が得られるのでキャンペーンページも併せて確認してみてください。

トラリピのキャンペーン

トラリピで半マニュアルが良さそう。

私は兼業の裁量トレーダー(スキャルピング)です。裁量の手法を使う私としては自動売買的なシステムはいままで避けて来ました。しかしながら、兼業の身で相場に張り付いているのは非常に辛く、「長期的な手法で安定してポジションを持つ方法」を模索していました。

そこで目を付けたのが設定変更が容易に行える「トラリピ」です。

正直、「完全自動売買」について私は否定的な立場をとります。大きなファンダ(ニュース)の影響についてチャートだけで織り込むのは困難かと思いますし、トレンドによって使用するオシレーターは変えた方が精度が高いと思っているからです。

トラリピに関して言えば説明を見る限り「レンジ相場」を得意としている様に思います。

つまり、トラリピが苦手としそうな急激なトレンド発生や折り込みにくいファンダの影響を裁量判断で避け、売買判断についてはトラリピの得意とする場面でのアルゴリズムに頼りなるべく楽をするという裁量と自動売買の「イイトコドリ」で対応するのが良さそうだという考えです。

この裁量判断部分についてはtwitterやブログで発信していく予定です。慣れ次第気が付いた事や手法についてはどんどん公開していければと思いますのでよろしくお願いいたします。

マネースクエアへ

以下では、トラリピが使えるマネースクエアの口座開設方法を画像を使って解説していきます。

現在、マネースクエアの申し込み窓口は大変交雑している様で、口座開設のID発行処理までに少々時間がかかりましたので、口座開設予定の方は余裕をもって申込みしておくと良いと思います。

トラリピの概要

トラリピが使える
マネースクエアの基本情報
サイト https://www.m2j.co.jp/
登録 金融商品取引業
日本証券業協会
一般社団法人 金融先物取引業協会
入金 クイック入金(手数料無料)
銀行振り込み入金(手数料自己負担)
出金 出金手数料無料
依頼より2営業日後
取引プラットフォーム WEBプラットフォーム
専用スマホアプリ有
口座開設まで 口座開設の申し込み&
本人確認書類とマイナンバーの確認

口座登録ページへ

トラリピ1クリック

「設定が難しそう・・・・」という方には「トラリピ1クリック機能」

トラリピ1クリックは、トラリピの発注設定のおすすめを期間ごとに教えてくれるもので、ワンクリックで設定項目が入力された状態にしてくれる初心者向けの機能です。

トラリピ1クリック

トラリピ1クリックはログイン後のトップページ「PICK UP!」欄にあります。

おすすめの通貨ペアとその設定が定期的に更新され、常に最新の情報を閲覧できます。

マネースクエアの口座開設手順

マネースクエアには「FX個人口座」と「CFD個人口座」の2種類があります。(口座開設と口座維持は両者とも無料です。両方取引したい場合は、それぞれ申し込む必要があります。)

マネースクエア公式サイト

まずはマネースクエアの公式サイトにアクセスし、「口座開設」をクリックしましょう。

FX個人口座開設

「FX個人口座開設」と「CFD個人口座開設」から開設する口座の種類を選びます。今回はキャッシュバックがもらえる「FX個人口座開設」をもとに解説していきます。

口座開設までの流れ

口座開設までの流れ

マネースクエアの口座開設には申込みから2〜3営業日かかります。

  1. 口座開設の申込み
  2. 本人確認書類などのアップロード
  3. 「口座開設のご案内」の受け取り

という流れです。

口座開設の申込み

基本情報の入力をしていきます。

聞かれる内容は基本的には他の証券会社と変わりませんが、マネースクエアは「出金するときの口座」が求められるので、出金時の銀行口座をあらかじめ決めておきましょう。

  1. 名前
  2. 性別
  3. 住所
  4. 電話番号
  5. メールアドレス
  6. 職業
  7. 出金するときの口座 など

必要事項を入力できたら次のページに進みましょう。

確認画面に移動するので、入力した内容に間違いが無いかを再度確認し、問題なければ次のページに進みます。

口座申込み完了

マネースクエアの口座申込み手続きはこれで完了です。

本人確認書類などのアップロード

申込み完了後の手続き

必要事項の入力が終わったら、本人確認書類のアップロードをする必要があります。

本人確認書類の種類
  1. マイナンバーカード(1枚)
  2. 通知カード+
    運転免許証、運転経歴証明書、パスポートなど写真付き本人確認書類
  3. 通知カード+
    各種健康保険証、印鑑登録証明書、住民票など2通

写真付きのマイナンバーカードを持っている方であれば1枚でOKです。

通知カードを使う方は、写真付き本人確認書類1通か、写真の無い本人確認書類2通をあわせて提出する必要があります。

状況によって必要な本人確認書類の種類が変わるのでご注意ください。

住民票と合わせて提出する本人確認書類

また、個人番号が記載された住民票を使うこともできます。

その場合は、運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、各種健康保険証、印鑑登録証明書などが利用可能です。

マイナンバーカードは表裏の両面が必要

マイナンバーカードの提出例

マイナンバーカードの場合、表裏の両面が鮮明な写真のアップロードが必要です。

必要書類によって異なりますが、本人確認書類の審査がひっかかると口座開設に時間がかかってしまうので、丁寧に撮影&アップロードしましょう。

アップロード画面はメールに記載

アップロード用の画面はメールに記載されています。

ログイン画面

メールのリンクからアクセスすると、パスワードを求められます。

口座開設申込み時に入力したパスワードでログインしましょう。

本人確認書類のアップロード

「ファイルを選択する」から本人確認書類のファイルを一気にアップロードします。

確認できたら、「個人情報の取扱規約に同意する。」にチェックを入れ、「確認する」をクリックしましょう。

アップロード完了

アップロードが完了したら、口座開設までの手続きは完了です。

マネースクエアの審査結果を待ちましょう。
※申し込み内容に不備がある場合にはメールが届きますので申し込み後は要チェックです。

「口座開設のご案内」を受けとる

1週間程度経つと郵送で「口座開設のご案内」が届きます。

マネースクエアの郵便

転送不要の簡易書留で届きました。
ポストに入れてもらえるタイプの郵便物ではないので、定期的に不在連絡票などを確認しておきましょう。

IDとパスワード

「口座開設のご案内」の用紙にマネースクエアにログインするためのIDとパスワードが記載されています。

大文字・小文字は区別されているので注意しましょう。

マネースクエアトップページ

記載のIDとパスワードでログインすればOKです。
マネースクエアの各種機能が使えるようになりました。

マネースクエアに入金する

マネースクエアの口座への入金は、「クイック入金」と「銀行振込入金」から選ぶことができます。

クイック入金

クイック入金

クイック入金は、手数料無料(マネースクエア負担)で24時間365日直接入金できるサービスです。

対応する金融機関
  • ゆうちょ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • 楽天銀行
  • ジャパンネット銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • セブン銀行
  • りそな銀行
  • イオン銀行

これらの銀行のインターネットバンキングを契約している方が対象です。

トラリピの規約同意画面

ログイン後のトップページから右上「トレード画面へ」をクリックすると、各種説明や規定を確認する画面に移ります。

内容を確認してから「同意する」をクリックしましょう。

ログイン後のトップページ

マネースクエアのトレード画面のトップページです。
中央にある「クイック入金をする」から口座への入金ができます。

クイック入金

振り込み元の銀行名と金額を入力し、「確認」をクリックして次に進みます。
各種金融機関のページで本人確認を済ませれば、原則即時入金が可能です。

銀行振込入金

銀行振り込み口座

銀行に振り込みする場合は、「口座開設のご案内」に記載されている日本円口座に入金をします。

この際の振り込み手数料は自己負担となるので、クイック入金に対応する銀行口座を持っている場合はそちらを使ったほうがいいですね。

マネースクエアから出金する

マネースクエアは出金手数料が無料です。

出金申請画面

入金と同じく、トレード画面から申し込むことができます。
[MENU]>[出金]を開いて、出金額を入力して確認ボタンをクリックしましょう。

  • 依頼から2営業日後に出金
  • 出金受付の締め切りは各営業日のNYクローズ
  • 依頼日は営業日に含まれない
出金スケジュール例
出金スケジュール例
出金スケジュール例マネースクエア公式サイトより

一度出金依頼するとキャンセルができないのでご注意ください。

マネースクエアのスマホアプリ

マネースクエアでは、Android/iPhone用のスマホアプリが用意されています。

スマホ版は以下のリンクからインストールしてください。

FXポケトラアプリをインストール
FXポケトラ
FXポケトラ
開発元:MONEY SQUARE, INC.
無料
posted withアプリーチ
スマホからでもトラリピ

登録したアカウントのユーザー名とパスワードを使ってログインします。
スマホアプリからもトラリピの設定が可能で、おすすめ設定のトラリピ1クリックも使えます。

このアプリ1つで口座の管理が一通りできるので、パソコンを使わなくても快適にトレードができますよ。

トラリピまとめ

まとめ
  1. 複数売買の仕掛けが自動
  2. 利益確定も自動で繰り返してくれる
  3. マネースクエアが特許を取得済み
    特許第4445006号)
  4. トラリピ1クリックでおすすめの設定が使える
  5. 設定変更が簡単
  6. クイック入金は手数料無料
  7. 出金手数料も無料

以上、マネースクエアの口座開設手順と入出金方法でした。

トラリピの運用についてはtwitterでも発信していく予定ですのでよろしければチェックしてみてください。
よろしくお願いします。

口座登録ページへ

トラリピのキャンペーン
【NEW!】トレード手法を公開しました。
手法note