IG証券のノックアウトオプションの口座開設方法を図解していきます。通常のFXに比べてメリットが多いサービスです。特に税率は約20%の分離課税(海外FXは雑所得:最大税率55%)で利益が残りやすいのが特徴です。口座開設と入出金方法について解説していきます。ノックアウトオプションの提供元は国内ライセンスを持つIG証券です。
- STOP注文が滑らない
- 税率が20.315%固定で安い
- 為替とCFD10000銘柄が1つの口座で注文できる
IG証券の口座開設&条件クリアで最大50,000円のキャッシュバックも実施しています。
この記事では、ノックアウトオプションをはじめとするIG証券の口座開設手順を画像を使って解説していきます。
私の場合、「口座登録直後」にカスタマーサービスから確認の電話がかかって来ました。大抵の事は登録後解決します。丁寧な対応で助かりました。
- 目 次 -
ノックアウトオプションとは?
IG証券の基本情報 | |
サイト | IG証券へ |
登録 | 金融商品取引業者 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1168) |
入金 | クイック入金 銀行振込 |
出金 | 銀行送金 (PM2:30までの依頼で当日の送金手続き) |
取引プラットフォーム | 専用アプリ |
追証、強制執行 | 設定されたノックアウトレベルで確実に執行する |
口座開設まで | 情報入力&マイナンバーなどの必要書類のアップロード |
ノックアウトオプションの最大の特徴は、最大損失額を事前に把握した上でポジションを保有できる仕組みです。
「注文時にロスカット設定をするFX」
と考えていただければ判りやすいかと思います。
FXでいうストップ注文が「ノックアウト・レベル」です。

- 取引したい銘柄を選ぶ
- ブル(上昇)orベア(下落)を選択
- ノックアウトレベルや取引ロットを指定する
注文の流れは上記の通り、株価指数や原油などの取引したい商品を選択し、ブル(上昇)かベア(下落)を選択します。
これから上昇すると予測→ブル(上昇)→FXでいうロング
これから下落すると予測→ベア(下落)→FXでいうショート
予測した方向に動けば利益、逆に動くと損失になります。
ノックアウトオプションでポジションを持つと「ノックアウトレベル(損切りライン)」が設定されます。従来のFXにある「逆指値」のようなもので、価格がここに達すると強制的に決済されます。
逆指値はいつでも設定を変更できますが、ノックアウトオプションの「ノックアウトレベル」は後からの変更ができません。
ポジションを持つ際は必ずノックアウトレベルを確認しておきましょう。
FXでいうストップが絶対に滑らない!仮想通貨FXの酷いサーバーを使ってきた私的にはこの制度を推したいです!とにかく追証が無い上に、ロスカットラインが滑らないので、サーバー遅延で注文が通らなくて大幅な追証を食らう事もない点、初心者の方にオススメできるポイントです。まずは安全である事が大切だと思います。
以上の様に、取引の仕組みはとても簡単なのでトレード初心者の方でもすぐに慣れると思います。
ノックアウトオプションのメリット
資金効率が良い
ノックアウトオプションは用意する資金が「強制決済までの値幅+ノックアウトプレミアム」だけで良いため、仕組みが似ているFXと比較した場合、同じポジションを保有するのに必要な資金が少なくて済みます。
つまり、ノックアウトオプションは「少ない元手(オプション購入金額)で大きな利益を出したいけど、借金などの退場リスクを抱えるのが怖い」という方におすすめです。
リスクが明確で分かりやすい
ノックアウトオプションの最大の特徴は「リスクが明確で分かりやすい」ことです。
急な値動きで価格がすべって決済が遅れることもなく、あらかじめ決まったノックアウトレベル(強制決済のライン)以上の損失はありません。
もちろんストップ注文の設定や途中決済もできるので、状況に応じて対応することもできます。
投資先が豊富
- 日本225、ドイツ30などの株価指数
- USD/JPY、AUD/USDなどの通貨
- WTI原油、スポット金銀などの商品
また、ノックアウトオプションは選べる投資商品が豊富なことも強みのひとつです。
日経やダウなどの株価指数、金や原油などの豊富な商品から好きなものを選んでトレードできます。
IG証券のライブ口座開設手順
IG証券にはライブ口座とデモ口座があり、デモ口座は実際にお金を預けなくても取引のシミュレーションをすることができます。
→デモ口座の口座開設はこちら
IG証券のライブ口座開設(実際にお金を預けて取引する口座)の登録は3分で完了します。
まずはIG証券の公式サイトにアクセスし、「口座開設」をクリックしましょう。

- 名前
- メールアドレス
- ユーザー名
- パスワード
- 国名
必要事項を入力できたら、「次へ」をクリックしましょう。

続いて個人情報を入力し、「次へ」をクリックします。
「あなたは米国市民(米国籍保有者)または米国において納税者登録されていますか?」という選択肢がありますが、日本に税金を納めている方は「いいえ」を選びましょう。

自宅住所を入力し、「次へ」をクリックします。

次に「勤務先」と「資産状況」を入力しましょう。

続いて自身の投資経験を選択していきます。これまでの株式取引やFX取引を選びましょう。

最後に、IG証券の取引約款や確認同意書などを確認し、「同意します」にチェックを入れて「送信」しましょう。
これでアカウントの登録は完了です。
本人確認の書類をアップロード

アカウントが作成できたら、マイナンバーカード(または通知カードや住民票の写し)をアップロードします。
マイナンバーカードを発行している場合は1枚でOKですが、通知カードや住民票の写しを提出する場合は本人確認書類も併せて用意しましょう。

書類のアップロードが完了したらIG証券の書類審査の結果を待ちます。
この審査が終わるまでは入金・トレード・出金などができないのでご注意ください。せっかくなので、ライブ口座有効化までの間はデモ口座を触ってもいいですね。
口座の有効化をする

2〜3営業日経つと郵送で「口座開設完了とご入金方法のご案内」が届きます。
(簡易書留郵便で送られてくるので、住所が分かる身分証明証の提示が必要です。)
口座有効化のための番号が記載されているので、さっそくIG証券の口座を有効化しましょう。

ログイン後のトップページにある「口座を有効化してください」というお知らせを探し、「有効化する」をクリックします。

「口座番号の入力」の項目に、郵送された書類に記載されている「ベストレシーバー(口座有効化)番号」の数字を入力しましょう。

これでIG証券の取引口座への入金・トレード・出金などすべての機能が使えるようになりました。
IG証券に入金する
IG証券の口座への入金は、「クイック入金」と「銀行振込入金」から選ぶことができます。
クイック入金であればすぐに残高反映されるため、対応している銀行口座をもっている方はこちらを使うのがいいですね。
クイック入金
クイック入金は、原則手数料無料で即時入金ができるシステムです。
対応金融機関は次の8行です。
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- ジャパンネット銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- ソニー銀行
- ゆうちょ銀行

ログイン後のトップページメニューから入金したい口座の「入金」ボタンをクリックしましょう。

クイック入金の申請ページを開いたら、銀行名と入金額を入力し、「決済画面へ」をクリックします。
各金融機関のサイトが開くので、必要事項を手順通りに入力していきます。
手続きが終わるとすぐに口座に反映されますよ。
銀行振込入金
IG証券の銀行振込入金は、アカウント毎に「みずほ銀行」の専用口座が割り当てられています。
郵送の「ご入金方法の案内」に記載されたみずほ銀行の口座に振り込むと残高に反映されますが、クイック入金と違い反映までに時間がかかる場合があります。
また、振込元の銀行口座の名義が「IG証券に開設した口座名義」と一致する必要があるのでご注意ください。
IG証券から出金する
次に、預けている資産を出金する方法も見ておきましょう。
IG証券では銀行振込での出金申請ができます。
- 5,000円未満の出金の場合、324円の手数料が発生する
- 本人名義の口座のみ送金可能
- 平日午後2時30分までの出金依頼であれば翌営業日に送金される
マイページのメニューから「ご出金」をクリックし、出金ページを開きましょう。

出金額、銀行口座の情報を入力し、「出金依頼送信」をクリックします。
一度出金依頼するとキャンセルができないのでご注意ください。
デモ口座の開設方法
IG証券では無料のデモ口座でトレードの練習をする事が出来ます。
デモ口座の開設は、「名前/メールアドレス」のみなので簡単です。
実際のお金を預けるわけではないのでとりあえず、デモ口座で操作や仕組みを体験するのが良いでしょう。

無料のデモ口座開設では本人確認書類のアップロードは不要です。公式サイトにアクセスし、以下必要事項を入力しましょう。

最初からそれぞれの口座に1,000万円ずつ残高が与えられます。
「MyIGを開く」をクリックしてデモトレードを始めてみましょう。
なお、IG証券ではノックアウトオプション以外にもデモ口座が開設できます。

「個別株、株価指数、FX、商品、債券先物」等も選択できますのでトレードの練習がはかどります。
まとめ
- オプション購入時(FXでいうところのポジション保有時)に最大損失額を確定する
- トレードできる商品が豊富
- 取引に必要な証拠金維持証拠金(オプション購入金額)が少なくて済む
- ポジションは1年間保有できる
- IG証券は日本の金融ライセンスを持っている
IG証券のノックアウトオプションは、特に税率面で海外FXより優遇されている点が個人的には魅力を感じています。
今ならキャッシュバックもありますし、この機会にデモ口座からノックアウトオプションを体験してみてください。
以上、IG証券の口座開設手順の解説でした。