FX取引所

FXGTの手数料とは?FXGT関連の手数料の整理&図解。

FXGT

FXGTの手数料について解説していきます。トレード時に必要な手数料の他、入出金手数料等についても網羅していきます。

現在、期間限定でタイアップキャンペーン中!ボーナスクレジット貰えます!

FXGTのタイアップボーナス付与について。登録だけで3,000円分付与!

FXGTの登録ページへ

FXGTの手数料は2種類

FXGTでかかる手数料は以下2種類です。スプレッドとスワップという2つのタイプの手数料のみとなります。

FXGTの手数料
  1. スプレッド:売買時に発生
  2. スワップ:特定の時間に発生

※通貨ペアによって手数料は異なり、相場によって若干変動することがあります。

トレード時にかかる売買手数料、ポジションを保有していると一定時間ごとにかかる手数料があります。それぞれ見ていきましょう。

入金手数料無料

入金方法 仮想通貨、クレジットカード、bitWallet経由の振り込み、STICKPAY利用、海外銀行振り込み
入金対応通貨 JPY、USD、EUR、仮想通貨(BTC、ETH、XRP、Tether)
入金手数料 0円
最低入金額 クレジットカード:50USD(VISA、MASTER)10USD(JCB)
bitWallet:10USD
STICKPAY:なし
海外銀行送金:100USD

※仮想通貨の入出金に関しては、FXGTへの手数料はかかりませんが、トランザクション手数料が別途必要です。
またクレジットカード入金は入金後にクレジットカードの表面、裏面の画像送付がベット必要です。
クレジットカード入金の月の上限回数も定められています。
bitWalletでの入金の場合はbitWalletのアカウント証明が別途必要となります。
(2020年9月30日更新)

FXGTの入金手数料は原則無料です。

仮想通貨を保有しているなら仮想通貨入金が簡単で便利ですが、他の海外FX業者でも使えるbitWalletを使ったり、手軽なクレジットカードで入金することも可能なため、状況に合わせて入金方法を選びましょう。

更に入金方法としてSTICKPAYも追加されています。

出金手数料無料

出金方法 クレジットカード、仮想通貨、bitWallet経由の振り込み、STICKPAY、海外銀行送金
出金手数料 0円
最低出金額 クレジットカード:50USD(VISA、MASTER)10USD(JCB)
bitWallet:10USD
STICKPAY:なし
海外銀行送金:100USD

出金はbitWallet経由・海外口座への振り込み・仮想通貨送金から選べます。出金にかかる手数料は無料です。

スプレッド

FXGTで売買する際にかかる手数料で、売り買いの価格差をスプレッドと呼びます。

FXGTのスプレッドは、大手海外FX取引所のXMと比べて全体的に少し安い水準です。以下は各通貨の平均スプレッドをまとめたものです。

FXGT XM
USD/JPY 1.4pips 1.5pips
GBP/JPY 3.5pips 3.5pips
AUD/JPY 2.8pips 3.2pips
EUR/JPY 1.8pips 2.3pips
CADJPY 3.0pips 3.4pips
CHFJPY 2.9pips 3.4pips
NZDJPY 3.0pips 5.0pips
TRYJPY 1.7pips
EURUSD 1.6pips 1.9pips
BTC/JPY ¥210
XRP/JPY ¥0.079

※各公式サイトより参照
(2020年9月30日更新)

XMでは仮想通貨の取引はできないので比較ができませんが、FXGTの仮想通貨のスプレッドは業界平均的な数値です。

ビットコイン取引板

FXGTは仮想通貨FXのみ板取引を採用しているため、ビットコインは1BTC程度、アルトコインはその半分程度のロットに分けて注文するほうがスプレッドを抑えられます。

為替の取引をする際は大きく注文しても問題ありませんが、仮想通貨を取引するときはまとめて大きなロットで注文しないよう気をつけましょう。

スワップ

前述のスプレッドは売買時にかかる手数料ですが、スワップはポジションを保有し続けると発生する手数料です。

スワップが発生する時間に保有していればスワップを支払うことになるので、取引する際は時間を意識しておきましょう。

為替や株価指数は1日1回、仮想通貨は以下の時間にスワップ手数料がかかります。

為替・株価指数 日本時間の朝7時
為替・株価指数
(サマータイム時)
日本時間の朝6時
仮想通貨 日本時間の
3時/7時/11時/15時/19時/23時
(4時間ごと)

スワップは金利情勢に合わせて変動していきます。

以下に各通貨のスワップを掲載しています。マイナスの場合は支払い、プラスの場合は逆にスワップを受けとることができます。

以下の表の数値から変動するため、参考程度にご覧ください。

買スワップレート
(%)
売スワップレート
(%)
USD/JPY 1.65 -8.78
GBP/JPY -0.35 -7.56
AUD/JPY -0.35 -5.35
EUR/JPY -4.29 -3.4
CADJPY 0.56 -7.56
CHFJPY -6.1 -2.56
NZDJPY 0.54 -7.25
TRYJPY 2.00 -14.00
EURUSD -9.03 0.72
BTC/JPY -0.0105 -0.0085
XRP/JPY -0.0115 -0.0105
JP225 -3 -3.5
US30 -5 -1

※各公式サイトより参照

今回掲載した銘柄のほかに、AppleやGoogleなどの米国個別株も取引できます。このように、1つの口座で通貨ペア・仮想通貨・個別株式が同時に取引できるのもFXGTの魅力の1つです。

 

FXGT トレーダーズインサイト

FXGTトレーダーズインサイトはFXGT内のトレーダーのポジション動向や、ポジション量の割合等が視覚的に把握できるページです。

FXを取引する上でマーケット知識以上に重要な情報がこのポジション動向です。
例として上記のAUDJPYは85.80%のトレーダーがロングポジションを構築しています。
言い換えると全体の85.80%が次は売り手に転換するということです。

このポジションの傾きとチャート上の節目を把握するだけでも相場の転換点や、値動きの幅が予測しやすくなるため、チェックしておくとトレードの幅が広がることになると思います。是非チェックしてみてください。

FXGTへの入金は「bitwallet」がオススメ!26枚の画像で図解。

FXGTの登録ページへ

【NEW!】トレード手法を公開しました。
手法note